2006年 10月 10日 (火)

ようやく熱は下がり腹の調子も少し恢復して何とか外出できるかと思われたので,以前から予定していた京都の 第58回 壽會 を妻と見に行く。壽會 は,京都花街の一つ上七軒歌舞会が同歌舞練場にて催す秋の踊り。中でも番組の最後に位置づけられた長唄 “勧進帳” は圧巻。扮装を伴わない素踊りながらとにかく表現が豊かで,こちらの不調も忘れさせるほどだった。
写真は,上七軒の前に立ち寄ったとある菓子屋の店内。ここの菓子は実家の家族と妻がいたく気に入っていて,今回初めて実際に訪れてみた次第。
見たもの・聴いたもの
- ごきげん!ブランニュ ―新企画始動日本一のラーメン作り▽黒田&八光が超名店食べ歩き▽洋七の佐賀がばい御殿 (ABCテレビ, 23:17~24:17)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。