2006年 11月 9日 (木)
午前中は,昨年度 に引き続き,㈶ 海外技術者研修協会(AOTS)の関西研修センターでの “中国市場経済研修コース(CNME)” において 「日本の商標法(1) ―特徴と最近の動向」 の講義を担当する。午後,本務校に移動。夕方会議が一件。
見たもの・聴いたもの
- And Then the Clouds ― Grey Area (CD: Waveform/WAV 05103-2)
- Der Kleine Korg und das Echo ― Der Dritte Raum (CD: Resopal-Schallware/RSP 031 CD)
- Here are Your New Instructions ― Ticklish (CD: Textile/TCD5)
- Anthony Bourdain: No Reservations: アンソニー:日本を喰らう (Discovery Channel, 7日 21:00~22:00 <録画>)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。