2006年 11月 24日 (金)
21日の金沢 で訪れた,ひがし茶屋街にある重要文化財 “志摩” の入口とその中庭。有料オプションだが,この中庭を眺めながら抹茶をいただけるサービスもある。
見たもの・聴いたもの
- Raumgleiter ― Der Dritte Raum (CD: Virgin Records/7243 8 46454 2 7)
- リゲティ: アヴェンチュールと新アヴェンチュール / アルティクラツィオン / ムジカ・リチェルカータ (バヤン版) / 無伴奏チェロ・ソナタ / 巨大な海亀のファンファーレ / ルーマニア民謡によるバラードと舞曲 / 古いハンガリーの社交ダンス 《 Ligeti: Aventures, Nouvelles Aventures / Artikulation / Musica Ricercata / Sonate für Violoncello / Die grosse Schildkröten-Fanfare vom Südchinesischen Meer / Balada şi Joc / Régi Magyar Társas Táncok 》 ― Leonard (sp), Hirst (ms), Ebrahim (br) / Bonnay (bayan) / Geringas (vc) / Masseurs (tp) / Asko Ensemble, Schönberg Ensemble, de Leeuw (CD: Warner: Teldec/WPCS-11755)
- 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。 ―いじめ問題最終結論…若者よ生きろ!太田が熱いメッセージ!▽前文科相いじめられっ子芸能人も大集合 (読売テレビ, 20:00~20:54)
- 探偵!ナイトスクープ ―10歳少女と子犬メシアの友情物語▽87歳父がSL運転▽謎の名曲を歌う店員!! (ABCテレビ, 23:17~24:12)
- メッセ弾 ―絶好調!こだまひびきの新ネタ (テレビ大阪, 25:00~25:30)
- 朝まで生テレビ! ―緊急討論“いじめ”“自殺”と日本の教育 (ABCテレビ, 25:19~28:20)
この記事に付されたタグ
- Contemporary Classical [242]
- Techno/Electronica [1223]
- テレビ [958]
- バラエティ [737]
- 余暇 [81]
- 写真 [366]
- 情景 [153]
- 旅行 [35]
- 音楽 [1520]
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。