2007年 7月 9日 (月)
いよいよ前期も大詰め。テストが不安なのか,学生が質問に訪ねてくること多し。
見たもの・聴いたもの
- ケージ: 二つの小品(1935) / メタモルフォーシス / バッカナール / 危険な夜 / トスト・アズ・イト・イズ・アントラブルド / 季節はずれのヴァレンタイン / ピンぼけの源 / 二つの小品(1946) / 瞑想への前奏曲 / マルセル・デュシャンのための音楽 / おもちゃのピアノのための組曲 / 夢 《 Cage: 2 Pieces (1935) / Metamorphosis / Bacchanale / The Perilous Night / Tossed as it is Untroubled / A Valentine out of Season / Root of an Unfocus / 2 Pieces (1946) / Prelude for Meditation / Music for Marcel Duchamp / Suite for Toy Piano / Dream 》 ― Kirstein (prepared-p, p, toy-p) (CD: Sony Classical/SICC 76, 77)
- Lang ― Aus (CD: Preco Records/PRECO 002)
- Steingarten ― Pole (CD: Indigo: ~scape/sc44cd)
- Imaginary Diseases ― Frank Zappa (CD: Zappa Records/ZR 20051)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。