2008年 1月 12日 (土)
土曜日の授業は今日が終講。昼に学校に着き,自分の研究室に備えてある私物の電気ポットで湯を沸かそうと電源コードをつなごうとしたら……壊れた。電源コードと本体を磁石で繋ぐ箇所(写真参照)の端子の一つが折れてしまっている。原因はわからないが,もうずいぶん長いこと(独身時代から)使っていた物で,金属疲労があったのかもしれない。試しに瞬間接着剤で着けてみたが詮なく,研究室での湯沸かしが当面できなくなってしまった……。
サイトの更新情報
見たもの・聴いたもの
- 渡辺篤史の建もの探訪 ―世界初の工法・家族が元気になる未来ログハウス (ABCテレビ, 9:30~9:55)
- ゲームセンターCX ―#59:シューティングもまかせろ!“スーパーファンタジーゾーン” (フジテレビ 721, 10:00~11:00)
- Téo & Téa ― Jean Michel Jarre (CD: Warner: Aero Productions / 2564-69976-8)
- My Dogan ― Kettel (CD: Sending Orbs / SO 006)
- Volleyed Iron ― Kettel (CD: U-Cover Records / u-cover18)
- Whisper Me Wishes ― Kettel (CD: Clone Records/Dub Recordings / DUBCD014)
- Re: Through Friendly Waters ― Kettel (CD: Ultra-Vybe: Timothyreally / TIMO-0005)
- 藤井・陣内のザ・レジェンド ―第23回:どこよりも早いABC新社屋界隈のレジェンド (ABCテレビ, 24:30~25:00)
- テレメンタリー 2008 ―サンゴが刻んだ半世紀 ~水俣病公式確認から52年 (ABCテレビ, 25:00~25:30)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
この記事へのトラックバック
- やはり電気ポットを買う - M4 (メディア批評日記) : 2008年 2月 1日 (金) 研究室の電気ポットが壊れて しばらく不便な状態が続いていたので,代用品を求めることに。出校前に梅田のヨドバシカメラに...
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。