2008年 1月 18日 (金)
高校の後輩にも当たる司法書士の先生(昨年 11月の記事を参照)が来阪,これを迎え撃つ(?)。聞けば明日彼は朝 9時から仕事だというので少々遠慮して早めに切り上げようかと思ったところが,むしろ先方から「もう一件」と……私の見誤り。そうだよなぁ,南高生はそうじゃなきゃ! 同じ時期に高校に在籍していたわけではないのに,同じ空気というか同じノリを持つところに,ますます母校の誇りを感じる。……で,結局日付が変わるまで。
サイトの更新情報
見たもの・聴いたもの
- スーパーモーニング (ABCテレビ, 8:00~9:55)
- Past to Present 1977-1990 ― Toto (CD: Sony Music Direct: Columbia / MHCP-186)
- ライヒ: シティ・ライフ / ニュー・ヨーク・カウンターポイント / エイト・ラインズ(八重奏曲) / ヴァイオリン・フェイズ 《 Reich: City Life / New York Counterpoint / Eight Lines (Octet) / Violin Phase 》 ― Diry (cl) / Mistry (vn) / Ensemble Modern, Rundel / Lubman (CD: BMG: RCA / BVCC-31070)
- Trance-Fusion ― Frank Zappa (CD: Zappa Records / ZR 20002)
- Lang ― Aus (CD: Preco Records / PRECO 002)
- Cult Copy ― Aardvarck (CD+DVD: Rush Hour / RH 103 CD)
- All the Darkness has Gone to Details ― Ultre (CD: Audiobulb Records / AB 013)
- The Best of Both Worlds ― Van Halen (CD: Warner Bros. / WPCR-11887, 88)
この記事に付されたタグ
- Contemporary Classical [242]
- Rock [197]
- Techno/Electronica [1223]
- Zappa [366]
- テレビ [958]
- バラエティ [737]
- 交流 [245]
- 更新 [57]
- 試験 [55]
- 音楽 [1520]
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。