2008年 1月 25日 (金)
試験監督が二つ。合間に原稿を書いたり。
見たもの・聴いたもの
- Directions in Music - Celebrating Miles Davis & John Coltrane ― Herbie Hancock / Michael Brecker / Roy Hargrove (CD: Universal: Verve / UCCV-1030)
- High Times - Singles 1992-2006 ― Jamiroquai (CD: Sony BMG: Epic / 88697 01996 2)
- Kroungrine ― Bola (CD: Beat Records: Skam / BRSK022)
- リゲティ: 四手ピアノのための五つの小品 / カプリッチョ第1番,第2番 / インヴェンション / 記念碑・自画像・運動 / ハンガリー風パッサカリア / ハンガリアン・ロック / コンティヌウム / リチェルカーレ / オルガンのための二つの習作 / ヴォルミーナ 《 Ligeti: 5 Stücke / Capriccio Nos.1 & 2 / Invention / Monument - Selbstportrait mit Reich und Riley (Und Chopin ist auch dabei) - In zart fließender Bewegung / Passacaglia Ungherese / Hungarian Rock / Continuum / Ricercare / 2 Etüden für Orgel / Volumina 》 ― Kataeva (p), Aimard (p) / Chojnacka (hc) / Szathmáry (org) (CD: Sony Classical / SRCR 2167)
- Volleyed Iron ― Kettel (CD: U-Cover Records / u-cover18)
- Oxygene Moscow ― Jean Michel Jarre (DVD: Image Entertainment / ID8715NBDVD)
この記事に付されたタグ
- Acid Jazz [18]
- Contemporary Classical [242]
- Jazz [254]
- Techno/Electronica [1223]
- 授業 [361]
- 試験 [55]
- 音楽 [1520]
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。