2008年 1月 30日 (水)
最近このブログでは,Amazon の画像つき個別商品リンクを時折掲げているが,これは何かというと,いわゆる “ジャケ買い” を促すためだ。昔はしばしば,レコードや CD のジャケット(カヴァー)を見て衝動的に商品を買ったりしたものだが,最近は音楽コンテンツもパッケージ販売よりも配信による供給が盛んになってきて,もしかしたらジャケ買いなんて過去のモノになったりするのかなとさえ思う。その一方で,やはりカヴァー・アートは作品を象徴するものとしていつまでも存在していてほしいし,ユーザの立場からしても,“ネットでジャケ買い” よろしく,やはり見てリンクをクリックしたくなったり……しないかな?と期待している訳だ。
見たもの・聴いたもの
- リゲティ: ピアノのための練習曲第1巻 / ピアノのための練習曲第2巻 / ムジカ・リチェルカータ / ピアノのための練習曲第3巻 《 Ligeti: Études pour Piano (Premier Livre) / Études pour Piano (Deuxième Livre) / Musica Ricercata / Études pour Piano (Troisième Livre) 》 ― Aimard (p) (CD: Sony Classical / SRCR 2130)
- リゲティ: コンティヌウム / ハンガリアン・ロック / カプリッチョ第1番,第2番 / インヴェンション / ポエム・サンフォニック / ムジカ・リチェルカータ / ピアノのための練習曲より / コンティヌウム (プレイヤー・ピアノ版) 《 Ligeti: Continuum / Hungarian Rock / Capriccio Nos.1 & 2 / Invention / Poème Symphonique / Musica Ricercata / Études pour Piano / Continuum (adapted for 2 Player Pianos) 》 ― Charial (barrel-org) / Terrioux (metronomes) / Hocker (player-p) (CD: Sony Classical / SRCR 2155)
- マーラー: 交響曲第5番 《 Mahler: Symphonie Nr.5 》 ― Wiener Philharmoniker, Boulez (CD: Polydor: Grammophon / POCG-1996)
- Find the Cow ― Aardvarck (CD: Delsin Records / 24dsr/aar-cd1)
- The Catch & Spring Summer Autumn Winter ― I am Robot and Proud (CD: Darla Records / DRL181)
- Rescue / Rydeen 79/07 ― HASYMO / Yellow Magic Orchestra (CD: Avex: Commmons / RZCM-45642)
- デスパレートな妻たち ―第64話:素顔のままで (NHK BS2, 23:05~23:50)
- ジャイケルマクソン ―爆笑G-1グランプリ▽楽屋隠しカメラで芸人㊙行動公開 (毎日放送, 24:20~25:20)
- タモリ倶楽部 ―ついに航空機の着陸に初挑戦▽潜入!夢の航空管制室▽極限の指示 (ABCテレビ, 25:26~25:56)
この記事に付されたタグ
- Classical [130]
- Contemporary Classical [242]
- Techno/Electronica [1223]
- ウェブ [134]
- テレビ [958]
- ドラマ [117]
- バラエティ [737]
- ブログ [18]
- 音楽 [1520]
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。