2008年 1月 31日 (木)
上本町駅シアトルズ・ベスト・コーヒー(SBC)閉店 のその後。今日通りがかりに見てみたら,やはりここも “エルパン・カフェ(Elpan Cafe)” として 2月 1日にオープンする旨の告知があった。午後からは工大で卒業論文の指導を少々と,資料の整理等。夕方,会議と打ち合わせ。
昨日から ツィッター(Twitter)のブログ・パーツを設置してみた。日記にするほどではないけどちょっと呟いたりボヤきたい時など,Ad [es] に入れた Google Talk 互換メッセンジャーからも気軽に入力できる。
見たもの・聴いたもの
- Der Kleine Korg und das Echo ― Der Dritte Raum (CD: Resopal-Schallware / RSP 031 CD)
- Technodon ― Yellow Magic Orchestra (CD: Toshiba EMI / TOCT-8010)
- ナンカロウ: プレイヤー・ピアノのための練習曲 (第4巻) 《 Nancarrow: Studies for Player Piano 》 ― Nancarrow (player-p) (CD: Wergo/WER 6907 2~6911 2: Disc 4)
- ライリー: 閉じた目 / ライフスパン 《 Riley: Les Yeux Fermés / Lifespan 》 ― Riley (CD: Elision Fields / EF101)
- ケージ: 二つの小品(1935) / メタモルフォーシス / バッカナール / 危険な夜 / トスト・アズ・イト・イズ・アントラブルド / 季節はずれのヴァレンタイン / ピンぼけの源 / 二つの小品(1946) / 瞑想への前奏曲 / マルセル・デュシャンのための音楽 / おもちゃのピアノのための組曲 / 夢 《 Cage: 2 Pieces (1935) / Metamorphosis / Bacchanale / The Perilous Night / Tossed as it is Untroubled / A Valentine out of Season / Root of an Unfocus / 2 Pieces (1946) / Prelude for Meditation / Music for Marcel Duchamp / Suite for Toy Piano / Dream 》 ― Kirstein (prepared-p, p, toy-p) (CD: Sony Classical / SICC 76, 77)
- The Best Band You Never Heard in Your Life ― Frank Zappa (CD: Barking Pumpkin / D2 74233)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。