2008年 6月 26日 (木)
昨日乗った 東京メトロ 副都心線 の写真 その2。渋谷駅の,現在はまだ使われていない線路の上に覆いが施されていて,ホームの一部となっている。
見たもの・聴いたもの
- Plans Drawn in Pencil ― Isan (CD: Morr Music / MM 068)
- Find the Cow ― Aardvarck (CD: Delsin Records / 24dsr/aar-cd1)
- Volleyed Iron ― Kettel (CD: U-Cover Records / u-cover18)
- And Then the Clouds ― Grey Area (CD: Waveform / WAV 05103-2)
- Oxygene ― Jean Michel Jarre (CD+DVD: EMI: Aero Productions / 50999 5141360 6)
- Young American Primitive ― Young American Primitive (CD: Zoë Magik Records / ZM CD001)
- Shut Up 'n Play Yer Guitar ― Frank Zappa (CD: Rykodisc / RCD 10533~35)
- Lola's World presents : The Dub Club Night ― V.A. (Online: Digital Tunes / CLS0001122DX)
- Tour de France Soundtracks ― Kraftwerk (CD: Toshiba EMI / TOCP-66224)
- 雨上がり決死隊のアメトーーク! ―大好評家電芸人…2週目突入▽関根・土田・徳井・ヒデ衝撃&思い出の家電!!㊙懐かしの家電CM▽出川VS反町 (ABCテレビ, 24:29~25:26)
この記事に付されたタグ
この記事へのコメント [2件]
※ 新しいものが下に表示されます。 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。
これは、複々線化のための線路ではなく東横線直通のための線路です。 この壁の向こうでは現在掘り進んでいる様子がタモリ倶楽部で出ておりました。 東横線直通は4年後とか。
おかげでまた横浜は他県からの侵食を受けてつまらなくなる。
どうもごぶさたしてます。
私もそのつもりで書いたのですが,「複々線」と「相互直通乗り入れのための線」とでは確かに違いますもんね……。 やはり “タモリ倶楽部” でやってるんですね。こちら関西では同番組は 2~3週間遅れでの放送なので,まだ見ていないんです。