2008年 6月 29日 (日)
例によって大阪工大ラグビー部の練習試合。神戸大深江キャンパス(旧神戸商船大)のグラウンドにて,同大学と。結果は 31対21 で大阪工大が勝利したが,神戸大は攻めが速い,というか,各人それぞれに次の動作に移るのが速いように見えた。とりわけ試合開始早々にトライを決められたのには(私だけかもしれないが)少なからず焦った。さすがは昨年度上位リーグにいたチームだけある。我々のチームとしても得られたものは大きかっただろう。
見たもの・聴いたもの
- Skintone Collection ― Susumu Yokota (CD: Skintone / LCD63)
- Automata ― Artificial Life Preserver (Online: Psymbolic Sounds / 4438c1cfa351b6ec45fc86a3c7b501a3)
- Der Kleine Korg und das Echo ― Der Dritte Raum (CD: Resopal-Schallware / RSP 031 CD)
- Ballads for the Atomic Age ― Radiq (CD: Cirque: Mavo / CQCD-010)
- Steingarten ― Pole (CD: Indigo: ~scape / sc44cd)
- Star Trek: ヴォイジャー ―第153話:セブンになったドクター (Super! drama TV, 4日 26:00~27:00 <録画>)
- Star Trek: ヴォイジャー ―第154話:偽りのナイチンゲール (Super! drama TV, 5日 26:00~27:00 <録画>)
- Star Trek: ヴォイジャー ―第155話:裏切られたホログラム革命(前編) (Super! drama TV, 6日 26:00~27:00 <録画>)
- Star Trek: ヴォイジャー ―第156話:裏切られたホログラム革命(後編) (Super! drama TV, 9日 26:00~27:00 <録画>)
- Star Trek: ヴォイジャー ―第157話:対決する時空 (Super! drama TV, 10日 26:00~27:00 <録画>)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。