2008年 7月 4日 (金)
読んだ記事から
- 朝日新聞 2008年7月4日 1面: 訂正
2日付「無戸籍児ら 民事調停」の記事で、「離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子とみなす民法772条」とあるのは「離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する民法772条」の誤りでした。法律用語の「みなす」は本来異なるものを法律上同一なものと認定してしまうことで、「推定する」とは区別されます。……関係記事の記述とあわせて訂正します。
私のサイトに,昨日(3日)に何度か “asahi-np.co.jp” というホストから “みなす 推定する - Google 検索” のリファラで訪れていた(アクセス解析のデータによる)のは,おそらく上記記事の関係だろう。私自身,しばしば講義で 「最近のニュースで民法の規定と行政によるその運用が障壁になって戸籍を作れない人の問題があるが,ワイドショーなどのアホなマス・メディアが 『民法の規定によって前夫の子とみなされる』 とか抜かしているけど,法律の勉強している者がレポートとか答案でこんな表現してたら死に値するぞ!(もちろん“死”は冗談)」 と言っているが,本当にやるとは(笑)。
なお,前掲 Google の検索結果で私のサイトが一番に表示されていたのにも少々驚いた。
見たもの・聴いたもの
- ナンカロウ: プレイヤー・ピアノのための練習曲 (第4巻,第5巻) 《 Nancarrow: Studies for Player Piano 》 ― Nancarrow (player-p) (CD: Wergo / WER 6907 2~6911 2: Discs 4 & 5)
- Sessions 2000 ― Jean Michel Jarre (CD: Sony Music France: Disques Dreyfus / FDM 36165-2)
- The Fires of Ork ― The Fires of Ork (Geir Jenssen & Peter Kuhlmann) (CD: Fax +49-69/450464 / PW 07)
- Simple ― Håkan Lidbo (+ Alex Van Heerden) (CD: Permanent / PERM 001)
- Find the Cow ― Aardvarck (CD: Delsin Records / 24dsr/aar-cd1)
- Lola's World presents : The Dub Club Night ― V.A. (Online: Digital Tunes / CLS0001122DX)
- タモリ倶楽部 ―祝開業・副都心線で爆笑試通勤▽新地下鉄で渋谷へゴー▽スゴイ新駅 (ABCテレビ, 2日 25:29~25:59 <録画>)
- 探偵!ナイトスクープ ―節約夫婦の㊙グルメ▽イカ好き少年の夢▽55歳母の旅 (ABCテレビ, 23:32~24:27)
- 20周年特別企画: 探偵!ナイトスクープ・リターンズ ―うちの駄犬を教育して!▽チャルメラの音が嫌いなお母さん▽幻のボクシング部主将 (ABCテレビ, 24:39~25:34)
この記事に付されたタグ
- Contemporary Classical [242]
- Techno/Electronica [1223]
- ゼミ [162]
- テレビ [958]
- バラエティ [737]
- メディア [112]
- 授業 [361]
- 新聞記事 [93]
- 鉄道 [56]
- 音楽 [1520]
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
この記事へのトラックバック
- 772条とメディアの暴力 - M4 (メディア批評日記) : 2008年 7月 6日 (日) 一昨日(4日) に続いて民法772条の話題。実はこの条文については,もう一つしばしば誤って世間に伝えられている点があ...
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。