2008年 8月 6日 (水)
読んだ記事から
- 日経産業新聞 2008年8月4日 2面: 米「メール中毒」46% - AOL、利用者調査
米国人の約半数が電子メールを頻繁に確認する「中毒状態」と感じていることが分かった。米タイムワーナーのネット部門 AOL の調査。…〔中略〕…メールをやりとりする場所としては「ベッドの上」(67%)、「トイレの中」(59%)のほか……
iSummit ’08 にて,とある重要人物がトイレの中で MacBook を片手に小用を足していたのを思い出した。二つほど隣から見た限りでは,やはりメールを読んでいたのだろうと思う。彼(トイレで会ったのだから当然男性だ)の場合は飛び込んでくるメールの量も尋常ではないのだろうけど,あそこまで来るともうさすがというか,何してても格好悪くないという感じすら覚える……というのがカリスマなんだろうな。
見たもの・聴いたもの
- Greatest ― Duran Duran (CD: EMI: Capitol / 96239 2)
- One Size Fits All ― Frank Zappa / Mothers (CD: Rykodisc / RCD 10095)
- The Lost Episodes ― Frank Zappa (CD: Rykodisc / RCD 40573)
- 地球ドラマチック [再] ―森の王クサシ - インドネシア・オランウータン物語 (NHK教育, 19:00~19:45)
- 爆笑レッドカーペット ―暑さも吹き飛ぶ大爆笑▽迷惑応援団ダメ超魔術笑撃ホスト巨大紙芝居▽好調ホレる男VS怒る男▽異色コラボ (関西テレビ, 22:00~22:54)
- あらびき団 ―再結成ナベアツ幻ユニット!?▽メジャー芸人が続々…ケンコバも (毎日放送, 24:55~25:25)
個人的には “レッドカーペット” よりも “あらびき団” のほうが面白いな。“エンタの神様” は論外(圏外)で面白くないってことで。それより,今日も “タモリ倶楽部” はないのか……。
この記事に付されたタグ
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。