2008年 8月 25日 (月)
今日は久々に学校の研究室に行ったのだが,ノートブック・コンピューターの AC 電源コードを自宅に忘れてきた。アホだ……。ま,充電池がある限りは使えるし,それが切れても研究室備え付けのマシンがあるのだけどね。でも結局,充電池が切れてからは古新聞の整理しかしてなかったな。
ビジネス・ニュース・クリップ
- 日経産業 2面: マイスペース・日本でも音楽配信 - 登録すれば楽曲販売可能
- 日経産業 3面: 英フォン、日本囲い込み・無線ルーター経由でネット無料接続 - 機器、量販店で販売・接続ポイント年内20万カ所に
- 日経産業 1面: “ビジネス+” 職場のネット閲覧規制・功罪半ば
- 日経 MJ 9面: NY地下鉄や缶詰「SPAM」・商品化権を販売 - 版権管理のコスモ
見たもの・聴いたもの
- New World Observer ― Deadbeat (Online: Digital Tunes: ~scape / sc27cd)
- リゲティ: ヴァイオリン,ホルン,ピアノのためのトリオ / 管楽五重奏のための10の小品 / 管楽五重奏のための六つのバガテル / 無伴奏ヴィオラ・ソナタ 《 Ligeti: Trio für Violine, Horn und Klavier / 10 Stücke für Bläserquintett / 6 Bagatellen aus “Musica Ricercata” für Bläserquintett / Sonate für Viola Solo 》 ― Gawriloff (vn), Neuecker (hr), Aimard (p) / London Winds / Zimmermann (va) (CD: Sony Classical / SRCR 2176)
- クセナキス: ST/48 / モントリオールのポリトープ / ノモス・ガンマ / テレテクトール / シルモス / アホリプシス / ペルセポリス / クリュニーのポリトープ 《 Xenakis: ST/48 (ST/48-1,240162) / Polytope de Montréal / Nomos Gamma / Terretektorh / Syrmos / Achorripsis / Persépolis / Polytope de Cluny 》 ― WDR Sinfonieorchester Köln, Tabachnik / Ensemble Ars Nova de'l O.R.T.F., Constant / Brück / Ensemble Instrumental de Musique Contemporaine de Paris, Simonovitch / Teige (mix) (CD: Edition RZ / ed.RZ 1015, 16)
- Chunga's Revenge ― Frank Zappa (CD: Rykodisc / RCD 10164)
- 3 : Reissued as 1, 2, 3 ― Pole (CD: Indigo: ~scape / sc54cd : Disc 3)
- The Melody at Night, with You ― Keith Jarret (CD: ECM Records / ECM 1675)
- White Nights ― Vladimir Shafranov (CD: Atelier Sawano / AS 001)
筋金入りのジャズ好きじゃないけど,たまに聴くといいんだよ。
- Selected Ambient Works 85-92 ― Aphex Twin (CD: Apollo: R & S Records / AMB 3922 CD)
この記事に付されたタグ
- Contemporary Classical [242]
- Jazz [254]
- Techno/Electronica [1223]
- Zappa [366]
- ライフスタイル [209]
- 新聞記事 [93]
- 音楽 [1520]
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。