2009年 1月 8日 (木)
会議とか打ち合わせとかがいくつか。なかなか気持ちが仕事モードにならないが,そこはなんとか。
ビジネス・ニュース・クリップ
- 日経産業 20面: ITの両雄 失速の予感 「2人のスティーブ」問われる手腕 - [アップル] 革新的な製品なく/[MS] シェア下落、一段と
- 日経産業 4面: トムス 短編アニメに本格進出 - 放送枠確保急ぐ 関連グッズ事業も構築 〈大手相次ぎ短編強化 環境悪化受け〉
- 日経産業 4面: NHK・フジテレビ 共同で企画番組 - 若者テーマに3月放送
- 日経産業 4面: ソネット 宝島社と協業強化 - 雑誌連動サイト拡充
- 日経産業 1面: 携帯でも見られるDVD 複製の条件 設定自由 - ヴィジョネア、月内受注開始
見たもの・聴いたもの
- Zoolook ― Jean Michel Jarre (CD: Polydor: Disques Dreyfus / 823 763-2)
- Revolutions ― Jean Michel Jarre (CD: Disuqes Dreyfus / CD 837 098-2)
- Oxygene 7-13 ― Jean Michel Jarre (CD: Epic: Disques Dreyfus / EK 68009)
- Sessions 2000 ― Jean Michel Jarre (CD: Sony Music France: Disques Dreyfus / FDM 36165-2)
- GIJÓNYMO - Live in Gijón 19/6 08 ― Yellow Magic Orchestra (CD: Avex: Commmons / RZCM-46098-9, 46102-3)
- Bongo Fury ― Frank Zappa / Captain Beefheart / Mothers (CD: Rykodisc / RCD 10097)
- Automata ― Artificial Life Preserver (Online: Psymbolic Sounds)
- Geometry of Love ― Jean Michel Jarre (CD: Warner: East West / 2564 60693-2)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。