2009年 1月 18日 (日)
今日も Design of All のバッグのネタにしよう(笑)。今日の写真は,実際に書類やら小物やら従前のカバンに入っていた物を移し替えてみたところ。ハンドル(持ち手)も,もう一組追加注文したもので。このツイードのハンドルがまた柔らかくていかにも持ちやすい。
それと,もともとレディース向けデザインがベースになっているからか,腕に引っ掛けられる程度の長さになっているのも,ちょっと両手を使いたいときなど嬉しい。メンズものだと,肩掛ベルトがついていてハンドルは短めというのが一般的だが,個人的にはこちら(腕に掛けられる)のほうが使いやすいと思う。けだし,肩に掛ける際に動作が大きくなるし,スーツやジャケットで肩からカバンを提げると着崩れて頗る格好悪いのだ(男性ビジネスマン諸氏はスーツでカバンを肩に掛けて鏡を見てみるといい。斜め掛けならともかく,ヨレっとなるのが格好悪くないか?)。
側面のエナメルと,昨日本文に書いた チラリと見えるターコイズ・ブルーの裏地というのも,今日の写真だとよくわかるだろう(だから自画自賛)。
ちなみに,Design of All では今週末23日(金)から神戸元町で展示販売+セミオーダー会を催すらしい。興味ある京阪神在の方は覗いてみては如何。
見たもの・聴いたもの
- 新婚さんいらっしゃい ―美人妻ムツゴロウさんごっこおしり時計 (ABCテレビ, 12:55~13:25)
- たかじんのそこまで言って委員会 ―序曲だぞ“自民離党組”の正体▽リストラ…黒幕は誰雇用と不況▽TV番組2009を予言 (読売テレビ, 13:30~15:00)
- Dance Party : Live at Versailles ― Cerrone (Online: Digital Tunes: Malligator Productions / BL0001205X)
- Jazz Vibes : Lounge Selection ― V.A. (Online: Digital Tunes: Mettle Music / MMDDALBUM4A, 4B)
- Tales from the Barn ― Greenbelt (Online: Digital Tunes: Peng / DIGIPENG035)
- NHKスペシャル ―女と男 ~最新科学が読み解く性~ 第3回:男が消える? 人類も消える? (NHK総合, 21:00~21:50)
- Ibiza Progressive Essentials Vol.2 : The Extended Mixes ― V.A. (Online: Digital Tunes: Shah Music Digital / SMD2009BX)
- ライヒ: ディファレント・トレインズ / エレクトリック・カウンターポイント 《 Reich: Different Trains / Electric Counterpoint 》 ― Kronos Quartet / Metheny (gt) (CD: Elektra: Nonesuch / 9 79176-2)
この記事に付されたタグ
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。