2009年 1月 27日 (火)
風邪はもうほとんど治っているが,人のいる所は避けるべく,終日自宅で。
ビジネス・ニュース・クリップ
- 日経産業 4面: マイスペース・J-WAVE ラジオ番組 共同製作 - アーティスト会員を紹介
内容とは関係ないが,「製作」よりも「制作」が適切な表記では?
- 日経産業 3面: 同一サイト閲覧者で交流 仮想空間・SNSに次ぐ新手法 - ネットVBのクラウドロイド 他社サイト上で 〈「ウェブリン」など アバター交流拡大〉
- 日経産業 3面: 国内PC出荷額11.8%減 - 10-12月、台数は1.2%減少
- 日経産業 7面: 落語 CD雑誌で入門 小学館が分冊百科 - 志ん朝・小さん身近に - 十八番を満喫 寄席気分 〈現役噺家はDVDにも ライブ映像シリーズ化〉
このテの分冊はいつ終わるとも知れないのがイヤ。小学館のは一年間26巻限りということらしいのでそれまで集めようという気にもなるかもしれないが,囲みで紹介されている DVD はデアゴスティーニので,同社のはまさにいつまでも終わらない。売れれば売れるだけ続けるというのかもしれないが,そういうモデルを是としているからこそ,
「分冊百科は巻が進むごとに部数が落ちていくのが宿命」
(記事)なのも当然だと,私は思うが。
見たもの・聴いたもの
- Ibiza Progressive Essentials Vol.2 : The Extended Mixes ― V.A. (Online: Digital Tunes: Shah Music Digital / SMD2009BX)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。