2009年 2月 6日 (金)
昼は工大に出向いて卒業研究指導の大詰め。とりあえず各自何とかなりそうかな。
夕方からは,JPDA 西日本の U40(?)の有志の会で交流というか懇親というか……要するに話ながら茶飲み酒飲みの会(笑)。私にしてみると “フィールドワーク” というように大袈裟なものでもないが,ああやっていろいろな立場の人たちからいろいろな話を聞いて,またこちらも自分の専門の話をしていると,新たな問題意識ができてきたり,思わぬヒントが見つかったりするもんだ。
とにかく,「ノリが合う」 というのも楽しい。また是非参加させて下さいね。
サイトの更新情報
ビジネス・ニュース・クリップ
- 日経 MJ 7面: 18歳未満の携帯閲覧規制 全面稼働 - 岐路に立つ中小サイト - [「健全」認定取得] 委託費の負担重く/[利用年齢上げ]大手に顧客流出も
- 日経 MJ 20面: [ヒットを語る] 小さなキャラの大きなインパクト - 「奇妙な絵本」がベストセラー 作者・なばたとしたか氏 - バカらしいこと大まじめにやる
- 日経産業 3面: 「名門」AOL 漂流 - グーグル、保有株売却を検討 - 無料サービス出遅れ響く 〈ヤフーが食指 再編機運高まる〉
- 日経 MJ 11面: USENグループのBMB カラオケでオーディション - CDデビューの夢も手軽に
- 日経産業 4面: 「ブログ炎上」18人書類送検へ 各社、中傷対策を強化
- 日経産業 3面: [ランキング10] 08年12月29日~09年1月25日 携帯音楽プレーヤー ソニー、アップルの上位独占崩す
- 日経 MJ 7面: ネット通販 16時間以内に出荷 - ヨドバシ 店頭受け取りも開始
- 日経 MJ 11面: バンダイビジュアル 電子書籍を無料配信 - 漫画や小説 キャラ商品も開発
- 日経産業 4面: 「編集会議」が一時休刊 - デジタル制作軸足に刷新 6月復刊
- 日経産業 4面: グーグル日本法人 - 検索数急上昇のキーワード表示
誰かがツイッターでつぶやいていたけど,要らんよな。
- 日経産業 11面: [テクノトレンド] 携帯機器の燃料電池 間近 - まず充電用電源に 大容量化やコスト減必要
- 日経産業 16面: TDR 入園者最高 - 今期予想 2710万人へ上方修正
- 日経 MJ 5面: ワオンで異業態と“和音” - イオン、ファミマと提携発表 - 電子マネー幅広く開放 「緩やかな連帯」拡大
見たもの・聴いたもの
- あっ超― ― つボイノリオ (CD: Toshiba EMI / TOCT-9490)
- My Everything ― Anita Baker (CD: EMI: Blue Note / 7243 5 77102 2 0)
- Out of the Loop ― Brecker Brothers (CD: GRP / GRD-9784)
- Minimum-Maximum ― Kraftwerk (CD: EMI: Astralwerks / ASW 60611)
- Téo & Téa ― Jean Michel Jarre (CD: Warner: Aero Productions / 2564-69976-8)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。