2009年 2月10日 (火)
今日も昼から出校して,卒業研究指導を少々。夕方からは大学の課外活動の顧問どうしの懇談会。
ビジネス・ニュース・クリップ
- 日経産業 6面: 日本HP 「クラウド」を強化 - 新チーム、日本仕様投入
- 日経産業 7面: [パテント NOW] 食品業界に知財確立余地 - 国際特許事業化アドバイザー 大鐘恒憲
- 日経産業 3面: 携帯市場、回復見込めず - 出荷台数08年18.7%減 - 価格上昇に不況追い打ち
- 日経産業 9面: 中国電信と中国聯通 PHS、11年に終了
- 日経産業 1面: 日産化学と九大 印刷でメモリー作製 - 食品タグ、安価に代替
見たもの・聴いたもの
- ヴァーグナー: ジークフリート 《 Wagner: Siegfried 》 ― Windgassen (tn), Stolze (tn), Hotter (bs), Neidlinger (bs), Böhme (bs), Höffgen (al), Nilson (sp), Sutherland (sp), Wiener Philharmoniker, Solti (CD: Polydor: London / F00L-29532~35)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。