2009年 4月 11日 (土)
研究室にて学修指導面談――要するに成績が少々芳しくない学生とその保護者に来てもらって面談指導――これが 3件。
見たもの・聴いたもの
- Jazz in the House ― Eivissa Progressive (Online: Digital Tunes: Laka-Tosh-Music / LAKDC032)
- Fragmentorchestra ― Fragmentorchestra (Online: Digital Tunes: Schema Records / 8018344113326)
- Jazz Vibes : Lounge Selection ― V.A. (Online: Digital Tunes: Mettle Music / MMDDALBUM4A, 4B)
- Frank Milano - Episode 1 : Freak & Chic Beats for Your Stylish Moments ― V.A. (Online: Digital Tunes: Clubstar / CLS0001142DX)
- Paradise Islands - Chill Lounge Rhodos Edition ― V.A. (Online: Digital Tunes: Eternal Sounds Digital / ESD008-X)
- Casanova Lounge ― V.A. (Online: Digital Tunes: Diventa Recordings / DVM019)
- GIJÓNYMO - Live in Gijón 19/6 08 ― Yellow Magic Orchestra (CD: Avex: Commmons / RZCM-46098-9, 46102-3)
- 土曜ワイド劇場: タクシードライバーの推理日誌スペシャル ―東京~宮崎日向灘、殺人画廊の乗客!! 慰安旅行で巻き込まれる謎の連続殺人!? 再会した女に秘密あり (ABCテレビ, 21:00~23:06)
「スペシャル」というので気張りすぎたのではないか? 火野正平,平幹二郎など脇役が濃すぎていつものらしさがほとんど感じられなかった。宮崎ロケも,いわば“接待番組”の様相。
- タモリ倶楽部 ―来るべき建設現場ロケに備えろ! 緊急入学!! 東京クレーン学校 (ABCテレビ, 25:00~25:30)
- Death by Din Sync ― Rusuden (Online: Soho Six Records / SOL005)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。