2009年 4月 29日 (水) 昭和の日
旧知の友人に仕事がらみで用があったので,午後に彼の勤務先である大手企業の直通電話にかけてみたら,誰も出ない……そりゃそうだ,祝日だもの(笑)。こっちが仕事なもんだからすっかり感覚が狂っている。駅など公共の場に行くと子連れが多かったりして,ハッと気づくのだけれどね。
ビジネス・ニュース・クリップ
- 日経 MJ 1面: 出店減速の兆し スタバ包囲網三社三様の味 - [ドトール] 駅ナカ・病院に立地絞る/[タリーズ] 集客へコーヒー豆に磨き/[UCC] 拡大へFC活用
- 日経 MJ 15面: スタバ独自立地なお追求 - 大学・公園…文化財にも 低価格路線、日本は距離
- 日経 MJ 6面: ぬいぐるみが旅の思い出話 - タカラトミー、日旅と共同開発 - ツアーに沿った内容
見たもの・聴いたもの
- Best Hit 80's ― V.A. (CD: Warner / WPCR-12120, 01)
- Compost 100 ― V.A. (CD: Compost Records / Compost 100-2)
- Compost 250 - Freshly Composted Vol. 2 ― V.A. (CD: Compost Records / Compost 250-2)
- あっ超― ― つボイノリオ (CD: Toshiba EMI / TOCT-9490)
- Les Sombres Parfums ― Syndrôm (Online: Bypass / BP027)
- サラヴァ! 《 Saravah! 》 ― 高橋ユキヒロ (CD: King Records: Pop Shop / KICS 91140)
- Psychro ― Reixtra (Online: Phonotactics Netlabel / PHTC017)
- あらびき団 (毎日放送, 24:55~25:25)
ガリガリガリクソンは従前のスタイルのほうが好き。あとモンスターエンジンの“新ネタ”と称されているのはすでに他局でさんざん見た覚えがある。
- リゲティ: ヴァイオリン,ホルン,ピアノのためのトリオ / 管楽五重奏のための10の小品 / 管楽五重奏のための六つのバガテル / 無伴奏ヴィオラ・ソナタ 《 Ligeti: Trio für Violine, Horn und Klavier / 10 Stücke für Bläserquintett / 6 Bagatellen aus “Musica Ricercata” für Bläserquintett / Sonate für Viola Solo 》 ― Gawriloff (vn), Neuecker (hr), Aimard (p) / London Winds / Zimmermann (va) (CD: Sony Classical / SRCR 2176)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。