2009年 5月 2日 (土)
散髪(+カラー),陣中見舞,買い物。
聴いている音楽の情報を twitter に送る手段としてこれまで twitterfeed や Stream your Last.fm updates to Twitter のスクリプトを使ってみたが,今回また変えて,foobar2000 のコンポーネントである foo_twitter_post にしてみた。再生するアプリケーションを限定してしまうけれども(どうせ私はパソコンでの音楽再生には foobar2000 しか使わないし),この方法で特に面白いのは,送信する情報の書式を TitleFormatting によってカスタマイズできる点だ。私の設定は以下のとおり。
Listening #music ♪ %title%$if([%artist%], - %artist%)$if([%album%], $char(91) $upper(%album%) $char(93))
ご覧のとおり,hashtag “#music” を入れている(hashtag の効果はいかほどかよくわかっていないがとりあえず使っている)。他方 Last.fm の楽曲情報へのリンクはやめた。foo_twitter_post の機能で Google 検索へのリンクを付けることもできるが,これはこれでしっくりこないし,それならばと自分で TitleFormatting を駆使して Last.fm へのリンクを生成してみようともしたが,2バイト文字が含まれるとうまくいかず,先般 Last.fm が有料化したこともあって,いっそリンクもやめようと思った次第(もちろん Last.fm の使用自体はやめていないが)。まだまだ機能改善もあろうという期待を寄せつつ,しばらくこの foo_twitter_post を使ってみようと思う。
見たもの・聴いたもの
- You Can't Do That on Stage Anymore Vol.3 ― Frank Zappa (CD: Rykodisc / RCD 10085, 86)
- ノブナガ (毎日放送, 1日 25:30~26:30,26:40~27:40 <録画>)
- CCBit. ― V.A. (CD: Indietronic / ISBN978-86-87341-00-5)
- Psychro ― Reixtra (Online: Phonotactics Netlabel / PHTC017)
- Houses of the Holy ― Led Zeppelin (CD: East West: Atlantic / AMCY-4009)
- R. シュトラウス: ツァラトゥストラはかく語りき / 死と変容 《 R. Strauss: Also Sprach Zarathustra / Tod und Verklärung 》 ― Wiener Philharmoniker, Previn (CD: Nippon Phonogram: Telarc / 28CD-80167)
- Civilization Phaze Ⅲ ― Frank Zappa (CD: Zappa Records / CDDZAP 56)
- タモリ倶楽部 ―空耳アワード2009・後編 (ABCテレビ, 24:30~25:00)
この記事に付されたタグ
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。