2009年 6月 9日 (火)
用事があって午後遅くにちょっと工大に顔を出すと,同僚から「珍しいですね」と声をかけられる。レアキャラ扱い(笑)。
ビジネス・ニュース・クリップ
- 日経産業 4面: 米の4月SNS接触時間 首位「フェースブック」 - ニールセン調べ 前年比8倍
フェースブックの接触時間合計は約138億7264万分。
「1年前にトップだった「マイスペース」は31%減の49億7391万分で2位〔。〕上位で最も成長率が高かったのは……「ツイッター」で、同3712%増の2億9983万分を記録した」
と。 - 日経産業 1,3面: [世界ICTサミット] 「ブロードバンドに投資」 - BTグループ会長 景気回復のカギ - クラウド一段と拡大 - [富士通社長 野副州旦氏] 世界展開へ技術開発/[米グーグル副社長 ブラッドリー・ホロウィッツ氏] あらゆる機器に接続 〈パネル討論 - [米ガードナー上級副社長 ソンダーガード氏] 拡張性・柔軟さ魅力/[米EMC上席副社長 ファインバーグ氏] 大手企業も本格利用/[マイクロソフト日本法人社長 樋口泰行氏] 欧米より浸透に時間/[ネットワンシステムズ社長 吉野孝行氏] 顧客管理で普及先行〉
- 日経産業 15面: 公衆電話風の貯金箱 コイン入れると懐メロ♪ - タルガが発売
「いっぱいになると投入口に入れた硬貨がおつり返却口から出てくる」
って,この辺がいいね!
見たもの・聴いたもの
- World Tour 1980 ― Yellow Magic Orchestra (CD: Alfa Music / ALCA-5065, 66)
- Compost 300 - Freshly Composted Vol. 3 ― V.A. (CD: Compost Records / Compost 300-2)
- Doc at the Radar Station ― Captain Beefheart and the Magic Band (CD: Virgin Records / CDV 2172)
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。