2009年 12月 4日 (金)
昨日さんざん Windows 7 標準のスタイルが気に入らない と言っておいて,どんなふうにカスタマイズしたのかスクリーンショットを載せることすら忘れてしまったので今日載せておく。明暗で少々の立体感はあるが,おおむねフラットでシンプルなのでまあ気に入っているデザインだ。
背景を,従前は暗くしていたのだけれど今回白っぽくしているのは,液晶画面にあってはそのほうが電池が保つらしいので。
ビジネス・ニュース・クリップ
- 日経産業 4面: [エンタビジネス] スポット枠使い独自キャラPR - MBSなどアニメ番組 - 音楽配信やグッズ販売 〈民放各社、収益源拡大急ぐ 広告収入厳しく〉
- 日経産業 4面: 「ツイッター」 話題サイト順位付け - アジャイルメディア開設
- 日経産業 20面: [Market Zoom] 学研 「学習」「科学」休刊、株価さえず - 新たな「看板」育成急務
- 日経 MJ 7面: 拡張現実ソフト ビル階数認識可能に - アイフォーン向け 頓智・が刷新
- 日経産業 4面: かな漢字変換ソフト グーグルがベータ版 - 入力支援機能など搭載
- 日経産業 7面: 知財の専門家育成期間半減 - 日本ユニシス、スキルを数値化 - 達成評価、容易に
- 日経産業 4面: 人気ゲームマンガ配信 - カプコン、携帯向け安く
- 日経産業 10面: 印携帯止まらぬ価格競争 国営が「1秒0.01円」
- 日経 MJ 5面: イオン 「ヤマト」のコラボ衣料品 - ジャケットなど29品目
- 日経 MJ 1面: [転機の薬販売] 改正薬事法施行半年 薬剤師も数字意識 不振「第1類」にカンフル - 小売り・メーカー・卸が販促 〈一部大手、第2・3類に軸足 - マツキヨHD コンビニ融合型1000店/サンドラッグ 低価格大衆薬で集客増〉
見たもの・聴いたもの
- Return of the Brecker Brothers ― The Brecker Brothers (CD: GRP / MVCR-116)
- Compost 200 - Freshly Composted ― V.A. (CD: Compost Records / Compost 200-2)
- Compost 250 - Freshly Composted Vol. 2 ― V.A. (CD: Compost Records / Compost 250-2)
- You Can't Do That on Stage Anymore Vol.2 -The Helsinki Concert- ― Frank Zappa (CD: Rykodisc / RCD 10083, 84)
- The Best Band You Never Heard in Your Life ― Frank Zappa (CD: Barking Pumpkin / D2 74233)
- チャイコフスキー: 交響曲第6番“悲愴” / 幻想序曲“ロメオとジュリエット” 《 Tchaikovskii: Simfoniia No.6 “Pateticheskaia” / Uvertiura-Fantaziia “Romeo i Julyetta” 》 ― Wiener Philharmoniker, Maazel [1964] (CD: Polydor: London / POCL-3200~03: Disc 4)
- Make a Jazz Noise Here ― Frank Zappa (CD: MSI / MSI 80054, 55)
この記事に付されたタグ
この記事へのコメントはまだありません
※ 現在コメントは受け付けていません。
トラックバックの送信
- あなたのブログがトラックバック機能を備えている場合は記事作成画面等から上記 URL に Ping を送信してください。
- 手動でトラックバックする場合は下記のフォームからあなたのブログおよびその記事に関する情報を送信してください。手動送信時には別のウィンドウが開きます。元のウィンドウ(記事表示画面)をリロードしてトラックバックが反映されていれば処理がなされています。別に開いたウィンドウは送信処理後は閉じても構いません。